3月のおすすめ
おはようございます!原田です。
いつもありがとうございます。
「食とエンタメ発信基地、ライブステーション」
現在は臨時休業中ですが、3/8(月)11:00より再オープンする予定です。
再開にあたりましてテイクアウトできる3種類のメニューを販売開始いたします。
コンセプトは「食茶生活」。
カテキンもビタミンCも...
狭山茶の栄養成分、丸ごと食べ茶(ちゃ)お!
という狭山茶グルメです。
新メニューは以下の3種類です。
1.狭山茶香る やわらか角煮まん「さやまん」
2.極上とんかつ狭山茶ライスバーガー「さや豚ライスバーガー」
3.濃厚な狭山抹茶と生クリーム「さやまっちゃ生キャラメル」
大変ありがたいことに、狭山市茶業協会 東阜 横田園の横田会長にご試食いただいたところ、インスタグラムとFacebookでご紹介くださいました!
<IG> https://www.instagram.com/p/CLfqgUNAmq7/
<FB> https://www.facebook.com/yasuhiro.yokota.58
また、前回のYouTube動画の続編で「【ジン】狭山茶を使ったオリジナルジンを作ってみた!」も配信開始いたしましたので是非ご覧ください!
さて、ここからは旬のおすすめを紹介させていただきます。
今月の魚介は、鰆(サワラ)・吉備女子(キビナゴ)・ヤリイカをピックアップ!
粘膜などの機能維持に役立つ栄養素をもつサワラは、エネルギー産生に重要な“カルニチン”も豊富です!
カルシウム豊富なキビナゴは、皮膚の健康に欠かせないタンパク質の合成をサポートする“ビタミンB6”も多く含んでいます!
旨み成分の多いヤリイカは“リジン”という必須アミノ酸を含んでおり、脂肪燃焼効果が期待できます!
■サワラの梅しそ春巻き 638円
梅しそでさっぱり
包みました!
■キビナゴの和風香味和え 748円
日本酒との
相性◎
■ヤリイカと青梗菜の中華炒め 825円
旨味が詰まった
一品!
今月の野菜は、セロリ・フキノトウ・新タマネギをピックアップ!
セロリの香り成分“アピイン”には精神を安定させる効果があり、食物繊維も豊富なのでコレステロールの低下にも効果的です!
フキノトウに含まれる“フキノール酸”は、血液中のヒスタミンの働きを抑えるため花粉症に効果があるとされています。
新玉ねぎに含まれる“ケルセチン”は、様々な研究によって抗酸化作用を有することが証明されており、生活習慣病の予防効果もあるので美味しく食べて健康に!
■セロリ3種 550円
きんぴら・ナムル
葉のごま和え
■ふきのとうの佃煮 605円
春の苦みを
佃煮で!
■新玉ねぎと香り豚のチーズオーブン焼き 825円
ビールにもご飯にも
ピッタリ!
※表示価格は税抜で、ご提供時間は緊急事態宣言次第ではありますが、16:00から承ります。
今月も、身も心も喜ぶ料理を取り揃えてお待ちしております!
また、YouTubeチャンネルもよろしくお願いします!
【プロの味を自宅で再現チャンネル】
https://bit.ly/3jjZhXA
最新版 第10弾
【ジン】狭山茶を使ったオリジナルジンを作ってみた!
「サヤマGIN」(今回完成)
↓
「スーパーサヤマGIN」
↓
「SAYAMA 47」
今回はオリジナルジン作りの第2話です。意外な展開が...(笑)